大阪府高校ラグビー
交流会とは

100年先にもラグビーが必要とされるための基盤を創ります

そのために、現在の仕組みでは
対応できない課題の解決に
取り組みます

まずは、もっと多くの高校生が
ラグビーを楽しめる
環境づくりに注力します

その先には、ラグビーを
生かして生活や人生が
豊かになる場づくりを目指しています

年間の活動

春には仲間を増やすための、
秋には3年生の想い出になる
イベントを行っています。
その間の時期には、
少人数ではできない練習に取り組める
環境を提供しています。



入会のお願い

大阪府高校ラグビー交流会は、高校生年代を中心に多くの若者にラグビーの素晴らしさを伝え、
大阪の高校ラグビーを活性化し、 若者の活動や体験の充実を支えることを目的に活動する一般社団法人です。
その目的に向けて、大阪府高校ラグビーカミングデー等のイベントの開催、既存の地域クラブの支援や新しいクラブの設立に取り組んでいきます。



活動資金の調達を目的に
以下の活動を行っております。



下記①②のご支援者には毎年5月に開催する「大阪府高校ラグビーカミングデー」のご案内を差し上げます。



税制上の優遇措置を活用していただけるには至っておらず返礼品等もございませんが何卒ご支援の程お願い申し上げます。



①賛助会員の募集(随時)
賛助会員として当交流会の活動をご支援いただける法人等団体及び個人を募集しています。

 
会費 法人等団体:50,000円/口/年 個人:5,000円/口/年

 
会員は任意にいつでも退会可能です。

年度途中の入退会における年会費の割引や返金はありません。

 
法人等団体の場合、ご希望により、当法人が主催するイベントでの配布物及び当法人のホームページ上の「賛助会員一覧」に掲載し、
また「賛助会員一覧」から会員が運営するホームページへのリンクを設定させていただきます。
 
なお、当法人は消費税免税事業者です。税法上の取扱いについては、顧問税理士等にご相談ください。



②寄付または協賛の募集
毎年5月の大阪府高校ラグビーカミングデーにおいて、寄付や協賛を通じた特別協力を募集しています。
金額やベネフィットはお問い合わせください。



入会の申し込みはこちらから

報告一覧

夏季練習会の初日を取材していただきました!

作成日時:2024年7月24日

「ラグビーのチカラ」公式チャンネルに取り上げていただきました

作成日時:2024年7月16日

今年も夏季練習会を開催します!

作成日時:2024年7月16日

【ご報告】第2回大阪府高校ラグビーカミングデー

作成日時:2024年5月5日

【ご報告】第1回大阪府高校ラグビーカミングデー

作成日時:2023年5月4日

高校生年代の
ラグビーの現状

全国大会予選(大阪)参加チーム数の変化

•1990年の172チームが2023年には37チームに減りました(△78%)
•チームを編成できる公立高校のラグビー部の減少が顕著です
•複数校で編成する合同チームも減少が顕著です)

 

大阪府内の選手数とチーム数の変化

• 2015年までの期間に、まず選手数が急激に減少したました
• コロナ禍に入った2020年に、チーム数の急減が始まりました
• コロナ禍の収束後も登録人数、加盟校数とも回復しませんでした
• 毎回のラグビーワールドカップの直後に登録人数が回復していましたが、2023年大会後は増えませんでした

 
















高校生年代のラグビーの現状詳細

公式X